
©SQUARE ENIX
【ドラクエ11・ネタバレ】可愛い女子を求めて・衝撃の…【プレイ日記7】
まさか、こんなことになるとは…!
衝撃でした。
以下ネタバレしておりますので、ご注意ください。
セーニャちゃんとの再会
ようやく会えましたー!!
長かったですね。
あの氷漬けの龍、後から戦うんだろうなーとか思っておりましたが、襲ってきた!!
それにしても、氷漬けの時、じろじろ見ていたのですがちょっと気持ち悪かった。
以前見た時は、まさか動かないだろうな?とか思って見てましたが。
戦闘後、セーニャちゃんにピンチを救ってもらいましたが、ちょっとキリっとした感じです。
ラムダに行けば会えるだろうと思って、急ぎ過ぎたせいか、龍にはちょっと苦戦しました。攻撃が痛かったです。
しかし、最後の方になるには理由があったということですね…。
ベロニカちゃんが…
大樹に行く前に死亡フラグがびんびんに立っていたのですが、まあ、ドラクエだし、そんなことないだろうとかのんきに構えていた…!!!
ベロニカお姉さまが消えてしまった時ですら、いやきっと、サマルトリアの王子みたいに復活させる感じで今から冒険に行くんだ!!とか思っていました。
が…クリア後の世界でしか復活しないみたいですね…。
うーん、クリア後が大樹のところから?みたいなのはうっすら知っているのですが、それって過去の悲惨なことを失くすってことですよね。
本編からしたら、やっぱりベロニカちゃんの死は変わらないような…。まだクリアしてないので、何ともですが。
というか、プレーヤーキャラが死亡により離脱するってドラクエにあったでしょうか。6までしかしてないのですが、パパスぐらい…?
パーティーキャラが死亡っていうと、どうにもエアリスしか思い出さなくて。エアリスの衝撃でだいぶ耐性あるのですが、ベロニカちゃんはまったく死ぬとか思ってなかったのでショックでした。
寧ろ最後には大きくなる(もとに戻る)とか思ってた。
ベロニカちゃん、みんなを守ってくれてありがとう。
クリア後の世界でお会いしましょう。
セーニャちゃんの決意
髪の毛がー!!!!
ロングが好きだったーと思ってたのですが、あら、ショートも可愛い。
里で髪を手向けての供養というのがありましたので、セーニャちゃんがものすっごく短くするだろうことは予想できましたが、まさかショートとは…。
里の方が長いほどその人への想いの丈と言っていたので…。
ボブでも良かったと思うのですが、意外とショートも似合ってるので良かったです。でも踊り子はちょっと生えないかなあー?
メダ女もどうだろう。ちょっと大人っぽくなってしまったので。
後で着せてみます!!
断髪は今までのドラクエであったのでしょうか?
同会社ならば、ドラクエよりはFFでありましたね。ガーネット。(あの時はまだ別会社だったか?)
しかし断髪ならば、TOAのルークの時が一番好きでした。
ルーク長髪でくっそ生意気っぽい見た目だったので、やるまで、えーって思ってたのですが、OP流れ出したら短髪で可愛く笑ってるルークが…!!!ティアちゃんも好きでした。動き出したら可愛いし。
TOA好きでしたねー。人死に多いけど…。
人死に、敵キャラでも多いとつらいですねー。パーティー内ならなおさらです。
さて、セーニャちゃんはベロニカちゃんのスキルも使えるようになったので、覚えさせることが多すぎる…!!
スキルポイントはベロニカちゃん分も入るってことでしょうか?こんなに広いと到底覚えさせるの無理そうですが。
今のところ、ロウさまがパーティーインしてるので、誰と変えるか迷ってます。
シルビアかなー。でも、バイキルトがなー。
タイプGとジャックポット
さて仲間が揃いましたので、ちょっとクエストを消化!と思って進めております。
転生モンスター、ドラクエ10はしてないのですが、ゆうたのは読んでいるので知っております!
ホイミスライムにパンを投げつける、とかのシーン笑ってしまった。トルネコしてないんですけど。ホイミスライム可愛いですよね。くぎゅもわかりますー(笑)
金田一さんのドラクエ四コマとか昔から読んでたなー。
で、タイプGが出るまで粘ることに…。ちいさなメダルもあまり集まってないので、転生モンスターに会いやすくなるアクセサリーがありません!
ひたすら氷の湖でキラーマシンと戦闘しました。約1時間でしょうか。
もうさすがに寝ようかなと思った瞬間、キラキラ光った赤いボディが!!タイプGが出ました!
しかし、ヒーローズの時もけっこう手こずっていたので、倒せるだろうかと思いましたが、けっこう普通に倒せました。(笑)
2時間以上出なかった方もいるとかなので、マシだった方でしょうか。
さて、ジャックポットに至っては、バニーちゃんが出そうな気がするとも言ってくれないので、まだまだ時間がかかりそうです。
お金がないので(笑)、宿屋に泊まれずキャンプと行ったり来たりしてます。
【こちらもどうぞ】