
©SQUARE ENIX
【ドラクエ11】可愛い女子を求めて【プレイ日記4】
素敵な女学園!!!
ネタバレしてます。ご注意ください。
メダ女は黒タイツ派
メダ女じゃなくても黒タイツ派ですけれども。あとは、黒系ハイソックスかなー。ニーソックスにあらずです。
ニーソになると、萌え系の感じになるのでー。ニーソのような長い靴下って現実では制服にはかないと思いますし…。ショートパンツとかならまだしも。
さて、話はそれまくりですが、女の子の園!って聞いてたので、勇者どうやって入るの?女子キャラだけ入れてもらうの?とか思ってたら、普通に入りました。(笑)
制服も可愛いー!!!!
スカートが膝を隠すぐらいが、おしとやかっぽいですし、いいですね。マルティナさんは黒タイツなので、さらにポイント高いです!(笑)
セーニャちゃんは、白の折り靴下。ふむふむ、こちらの見た目も清楚女子って感じです。わざわざヘアバンドの色を変えているのもいいと思います!
ベロニカちゃんは、帽子付きでさらにお嬢様学校っぽい感じ。
こちらも可愛らしいです!
ほんと、ドラクエ11の方ツボわかってるー!って思います。
萌え要素じゃなくて、普通の可愛いポイント(笑)を押さえてくださってます!
おまけで、この子たちも可愛くて好きです。
購買部のシェリーちゃん。
緊張していて、喋り方が可愛い。ホイミスライムってホミロンとかホイミンとか男の子が多い感じですが、女の子も可愛かった。
買うものもないのに、話しかけちゃうと何か買ってあげなきゃ!!!とか謎の気分で買い物をしてます。
図書室のチコちゃん。
自分でかしこいとか言っちゃってるのが可愛い(笑)
そして、たまにぶるぶるって動き出します。動きが可愛い。
くさった死体とか、リップとかもいましたが、あれはあれで乙女枠なんですよね。
女の子しかいない学園、素敵でした。用事もないのにしょっちゅう行ってます。しかしながら、学園長が男なのは何故。
クレイモラン女王さまと魔女さん
メガネっこの三つ編み!!!
ちょっと自信なさげなところも素敵。あ、これ偽物の時ですけど。
しかし、この方最初はそもそも偽物で、王さまはまだ死んでいなくて、外から来た人に嘘ついている魔女なのかと思ってました。
疑いすぎた。
魔女だっていうのはさすがに当たってましたが。
け、ケバイ!!!(笑)
でも性格がとても姉御で素敵でした。
まさか、仲良くなっているとは思わず結果オーライって感じでしたが、女の友情が誕生して、私としてはほっこりな結果に大満足です。
アレンデール(アナ雪)
しかし、このクレイモランですが、何ともアレンデールにそっくりですよね。
雪に閉ざされたクレイモラン。スクショが下手だった。
ストーリー的にも魔女に雪に閉ざされちゃって、とか。エルサみたいです。そして、最終的に女の子のほっこり。
真実の愛です。そう、愛よ。愛!!!(何)
固い友情も愛ですよね。アナ雪は家族愛(姉妹愛?)ですが。
そしてまた、今回のドラクエ11はドラクエシリーズからのオマージュが多い(ロミアさん失敗したー)みたいですが、どうにも風景的にジブリやらディズニーに似てるなーってところがありました。
私的にはそれが嬉しいです。
素敵風景とか、そちらについては、別記事で紹介していきたいとは思います。
人魚の女王さま
さて、世界が大変なことになった後に、あまり可愛くない魚になってて驚きました(笑)
あと、キングダムハーツの時すら泳ぎづらかった私にとって、お魚状態の勇者は動かしづらいのなんのって。
ただ尾ひれがふりふりしているのと、バッグを提げてるのが可愛かったです。
人魚の女王さまですが、見た目はキツめの美人(笑)のように見えるのですが、海のような包容力を持ったやさしい方でした。白い尾ひれが美しいです。
小さい頃は少々お転婆だったとか。小さい頃の姿も見てみたいですねー!!
死亡フラグがびんびんに立っていたのに、ふっつーに生きていらっしゃったので、それはまあ良かったです。
【こちらもどうぞ】