【ゆるキャン△】なでしこちゃんは強い子・元気な子かわいい

©芳文社/あfろ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

るキャン】なでしこちゃんは強い子・元気な子かわいい

漫画は知らなかったのですが、アニメ1話目でドハマり!

漫画を大人買いしちゃいました!!

まったり時間が流れるお話が好きなので、すごく面白いです。

じゃっかんネタバレしていますのでご注意ください。

話(1~5巻現在)

冬の一人キャンプが好きな女子高校生の志摩リン。リンが富士山の麓で一人キャンプを楽しんでたところ、日帰りのつもりが日没まで居眠りして遭難しかけていた同じ本栖高校の生徒、各務原なでしこを助ける。なでしこはリンのと出会いをきっかけにキャンプに興味を持つようになり、高校の同好会である「野外活動サークル(野クル)」に入部し、メンバーとも関わりながら、毎週のようにキャンプに出かけるようになり、皆とのキャンプに夢中になってゆく。一方、仲間とつるんで行動するのが苦手なリンは、一緒に同好会に入らないかというなでしこの誘いを断るが、スマートフォンのSNSを介して、なでしこや野外活動サークルのメンバーと繋がりを持つようになり、互いにキャンプ中の状況を実況したり、キャンプ先の写真を送りあったりして関わるうち、だんだんとキャンプ場の情報やキャンプ道具、野外調理に関するノウハウを交換したり、誘われて行動を共にしたりするようになっていく。

なでしこが加わるまでは大垣千明と犬山あおいの2人だけの小さな同好会だった野外活動サークルも、リンの友人である斉藤恵那を巻き込み、キャンプ先で知り合った新任教師の鳥羽美波を顧問に迎え、次第に勢力を拡大していき、年末には部員ではないリン、斉藤を誘ってキャンプ場でのクリスマス会が実現する。それまで頑なにグループでのキャンプを敬遠していたリンも、一人キャンプとは別ジャンルと捉えれば悪くないという感慨を抱き、これまで避けてきたオフシーズン以外のキャンプにも興味を持つようになる。

(Wikipediaより引用)

とのことなので、今後はオフシーズンじゃないキャンプもやっていんでしょうか?

冬のキャンプの寒くてもあったかいご飯を食べたり、ブランケットでもふもふしたり、のまったりな感じが素敵なので、もっと冬キャンプを見たいのです。

寒い日にわざわざ外出かけて凍えといて 温泉で温まる……

マッチポンプですけど、それがたまらなそう。

自然に癒される

風景が素敵に描かれているので、これがアニメになったらさらにいい感じに描かれるのでしょうか。

既に1話目は富士山素敵でした!

とても楽しみです。

登場しているキャンプ場を検索してみたら、風景やら建物やら再現率高く描かれていまして、感動。

実際行ったことのある方なら、さらに感動してしまいそうですね。

聖地巡礼も流行りそう。

まったりキャンプとかしてみたいですが、まずは近場にグランピング施設があるので、そちらから挑戦してみようかなとか思ってます。

ごはんおいしそう

©芳文社/あfろ

ものすごくカレーめんが食べたくなる。

さっそく買っちゃいました。

カップめんすら外で食べると、特別な食べ物に思えてしまいそうです。

山登りする方は、カップめんを持っていて山頂で食べるらしいのですが、それがまた、たまらないんだとか!

ちょっと行ってみたくなりました……!

寒い場所で食べるお鍋とかおいしそうですね。

©芳文社/あfろ

一番気になったのは、肉まんを挟んで焼く料理(料理?)

フライパンでやってみましたが、とてもおいしかったです。

の子可愛い

みんなそれぞれ特徴があって可愛いですね。

今のところ恋愛色もないので、それもいい感じです。

ところで、なでしこちゃんが、ちょっとゆぐゆぐ(グランブルーファンタジー)に似ていると思っちゃいました。

髪型だけですけれども。

リンちゃんが東山奈央さんですが、最近はルリア(グランブルーファンタジー)とかユウナちゃん(閃の軌跡3)を聞いていたので、気づきませんでした。

が、系統はマクロス△のレイナですね!後から納得。

先生の声も正統派美人声で素敵でした!!

ンコ可愛い

©芳文社/あfろ

ちくわももちろん可愛いのですが、色々登場する犬が可愛いです。

柴犬とか特に……。

後部座席からリンちゃんを見るワンコも可愛い。

©芳文社/あfろ

後は、犬みくじ(500円)。

近所にはないみたいで残念。

探してみたいです。

ウトドアグッズが欲しくなる

©芳文社/あfろ

リンちゃんの道具見ていると、色々ほしくなってしまう……!!

確かに社会人になると、学生さんよりは気軽にほいほい買っちゃうなー。

社会王になりたい!!

一番気になったのは、なでしこちゃんが気になってた「ガスランプ」

か、可愛いー!!きれいですね。

検索してたら、「ルミエールランタン」ともありました。

ルミエールって、美女と野獣のルミエール??

おしゃれです。

これだったら、家の中でも使えそうですね。

さて、ひとりでキャンプするのは到底無理そうですが、さっそくランタン買っちゃいました。

BRUNOランタン。

BRUNOというと、あの大人気のホットプレートのところですね。

ランタンもあるとは知りませんでした。

インテリアにも良いし、防災にも使えるなと思って買ってしまいました。

防災グッズきっちりは準備していませんし、揃えないとですね……。

キャンプ知識あったら、災害時良かったのではと思ってしまいました。

今では防災キャンプなるものがあるとは、それも知りませんでしたが。

アウトドア知識って大事ですね!

 

ロキャンって流行ってるの?

女子ひとりでキャンプって大丈夫なのか……(リンちゃん可愛いし)とか、現実的なことを考えてしまいましたが、ソロキャンプ流行ってたんですね!

マツコの知らない世界にてソロキャンプの回があったとは知りませんでした。

あの番組、人気ありますし、もともと流行っていたのだと思いますが、すごい認知度上がったでしょうね。

アニメは終わってしまいましたが、漫画は今後も楽しみですね!

2期はやらないのかなー。

↓アニメ「ゆるキャン△」はAmazonプライムビデオで無料視聴可能です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク