
© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
【KH3ネタバレプレイ感想10】ベイマックスのストーリーは悲しい
サンフランソウキョウ(ベイマックス)の攻略。
本編も少し進んでいきます。
ネタバレしていますのでご注意ください。
王様がー

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
場所は再び闇の世界。
リクと王様が戦っています。
苦戦を強いられて、王様どっかに飛ばされてしまったようですが、大丈夫でしょうか。
そういえば、いつの間にかキーブレードも新調されているようです。
リクと王様サイドの話ももうちょっと焦点あててほしいなあー。
ロ、ロクサス……!?

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
更に場所は変わってトワイライトタウン。
トワイライトタウン3人組が何やら張り込んでいると、アンセムと賢者アンセムがやって来ました。
ロクサスという名前を聞きつけて、賢者アンセムを助けようとする3人。
うまく行くかと思いますが、ハイネがピンチに……と思いきや、ノーバディ達が助けてくれます。
まさかロクサスの意思?と思って感動。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
と、思ったら、お前かーい。
悪者顔だから、ほんとに悪い人かと思っていたら、いい人なようです。
でも、まだ怪しいとか思ってしまう。
悪者顔だから(笑)
賢者アンセムが自分が生きながらえているのは、ロクサスとナミネに償うためかもしれない、と思っているように、彼も償いをしたいと思っているようです。
と言うことは、レプリカ技術を持っている彼がこっちに着いれくれたので、器の問題は万事解決ってことなんでしょうか?
いよいよキングダムハーツとしてのお話が進んできましたねー。
ところで、直後にトワイライトタウンを訪れたのですが、何の変化もなく、オレットとの会話も恐ろしいほどに普通でした。
ベイマックスは悲しくて観れない

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
ベイマックスのタイトルの出方可愛い。
そういえばソラって島っ子だったので、都会とか知らないんですね。
今まで訪れたワールドも確かに大都会はなかったか……。
ワクワクし過ぎてドナちゃんに叱られてます。
こういう所で最初に伝えたい人に「リク」が出てくるわりに、お子様なんですけれども……。
ところで、何だか街がとんでもないことになってますが、ハートレスのせいってことでしょうか。
ベイマックスまでしか見ていないので、どちらかというとその後のタイトルに沿っているのかな?
突然ベイマックスを交えて戦闘。
呑気なベイマックスの声がいい。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
ソラ、ヒロの席奪わないでー!と思ってしまった。
ベイマックスて、ヒロのお兄ちゃん亡くなったり、悲しいのであんまり見ないんですよね。
ヒロが可哀想で。
そういえばドリーミングアップみたいな鳥居はあるのかな。
切なさがリンクする

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
ヒロとソラって似ているかと思いきや、何だか顔のサイズとか年齢も全然でしたね。
それにしても、ソラたちはヒロたちが落ち込んでいるのに、いまいち理解できてないなあー。
修行をすることになります。
どこに行けばいいのやら、相変わらず分からないで、ヒロから注意されまくりました(笑)

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
戦闘後、夕暮れの中でアイスを食べるみんな。
ヒロがタダシのことを語るのが悲しい。
火事でー……と。
それを見てゴーゴーはちょっと心配してますし。
タダシは心の中で生き続けている、という話になり、ふと思い浮かぶ懐かしい景色。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
そこには、トワイライトタウンで過ごした3人とロクサスの姿が。
せ、切ない。
またこうやって、4人は一緒にアイスを食べることができるんでしょうか?
幸運のマーク全部集め終わったー

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
夜になり、帰途についていたのか歩いているみんな。
そこへ正体不明の物体が泳ぎ去ります。
ヒロはマイクロボットに似ていると感じ、それを操っている人物にも心当たりがあるようですが……。
マイクロボットを追いかかる前に宝箱と幸運のマークを。
ベイマックスが邪魔する!(笑)
いい感じにポーズ取っているんですが、その階段にあるマークを撮りたいんです!
そして、全部の幸運のマークが終わりましたー。
いやー大変でした。
ベイマックス(初代)が登場+悲しいヒロの決意

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
マイクロボットを追いかけて攻撃しても何だか攻撃が効かない、となり、囚われたヒーローを助けることに。
ちょっと開いたままほったらかしにしてたら、ヒーローのHPがどんどん減っていた……。
HPあるの知らなかったんだよ、ごめんね。
ヒーローを助けて集まったマイクロボットを追いかけると、そこに現れたのはリク!
……ですが、もちろん本人ではありません。
以前のリクっぽいです。
さらに懐かしのベイマックスの戦闘チップが出てきます。
マイクロボットの群れをやつけると、リクが再び。
何かいきなりキングダムハーツのストーリーが進み始めました。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
え、あー……わかったようなわかんないような。
取り敢えず、ゼアノートの企み通り進んでるということですね!
で、真XIII機関を揃えて何がしたいのかな?

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
あーそうでした。
悲しすぎてあんまり見てないから忘れてましたけど、ベイマックス自体もいなくなってましたね。
ヒロは戦闘チップの登場により、初代ベイマックスが、今も異空間のどこかに存在しているのでは……と想い悩んでいるようです。
これはもうフラグ(=初代ベイマックスの登場)でしかない。
いやもう、ベイマックス悲しすぎるんですけど。
ヒロ、どんだけ失ってるのっていう。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
そして、再びリクを追いかけてのイベント。
マイクロボットの中から出てきたのは、やはり異空間へ消えたベイマックス。
やめてあげてー。
ヒロが可哀想すぎるー。
そして、眠っていた初代ベイマックス(初代ボディー)に、あの戦闘チップを。
何という。
ただでさえ、ベイマックス悲しすぎて見れないのに。
ヒロは再び初代ベイマックスまで自分の手で失うことになるんですよ。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
初代ベイマックスはリク・レプリカの命令により、ヒロたちに襲い掛かってきました。
攻撃するわけにもいかず、ドナちゃんとグーフィーが体を張ってとめてくれます。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
しかし、ヒロは「人を傷つけるベイマックスは兄さんも望まない」と、初代ベイマックスを倒すことを決意。
ソラとベイマックス(ややこしい)に託します。
ベイマックスを見た時に、チップだけが残って新しいベイマックスを作っても、それはヒロと過ごしたベイマックスと呼べるのだろうか?とちょっとモヤモヤしたのを思い出したのですが、「何にだって心は宿る」というこのワールドのテーマで、ベイマックスの「心」はチップにこそ宿っていたのかもしれない……と今になって、ちょっとストーリーに希望を見出しました。
でも悲しいから観ません(笑)
そして……

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
初代ベイマックスボディーを撃退。
や、安らかに眠ってるー!

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
初代ベイマックスを見つめるヒロの表情も切ない。
可哀想だー!
ソラたちは何か方法があるのでは?と言いますが、ヒロは「自分の役目だから」と、その手で戦闘チップを壊します。
そして……

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
て、あれ?!!
なんとベイマックスが二体に。
ヒロをぎゅっと抱きしめてしあわせな感じにまとまりました。
ソラがしきりに一体持ち帰ろうとしているのが面白い。
ベイマックス本編では帰ってきませんでしたが、その後ベイマックスが帰ってくるストーリーとかあるんでしょうか?
それともオリジナルストーリー?
これにて悲しみの多いベイマックスは、新たなベイマックスの誕生(復活?)で終わりました。