
© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
【KHネタバレプレイ感想6】モンスターズ・インクへ訪問。ランドールも出るよ!
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”に乗りたくなりますねー。
モンストロポリス(モンスターズ・インク)のストーリー感想です。
ネタバレしていますのでご注意ください。
Contents
ドナルドはマイク・ワゾウスキ

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
アレンデールに早く行きたいのですが、自分的にはレベル順でということで、モンスターズ・インク(モンストロポリス)の世界から攻略します。
レベルは宝箱と幸運のマーク探しでやたらと上がっています。
推奨レベル+10ぐらいあるので、自分のようなヘタクソでもキーブレード振り回していればどうにかなります。
モンスターズインクの世界に着くと、何やら可愛くない姿に(キモカワ?)
お互い怖いから近づかないで、と言われてしまってます。
たしかにドナちゃんとグーフィーは怖いというか、気持ちわるめですが、ソラの見た目は、可愛いような気がしますけど。
サリーみたいな感じでしょうか。
サリーも怖いとは思えませんし。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
何でドナルドは一つ目?と思ったら、ブーがドナを見てマイク・ワゾウスキと連呼。
マイクに似せてきていたようです。
マイクは自分と言うマイクに、思わず爆笑です。
あと、マイクの動きが激しいので、毎回スクショがすごいぶれてます。
ブーが自由に行き来しているので、物語的には「モンスターズ・インク」直後っぽいですね。
ライド&ゴーシークみたいな感じでしょうか。
乗りたくなってきた。
モンスダーズ・ユニバーシティ(サリーについて賛否あるけれども)も結構好きなので、マイクが好きな自分は、マイクと一緒に冒険できてうれしいです。
懐かしのアンヴァースの出現……ということは

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
アンヴァースが出て危険なので、ブーをお家に帰すことに。
ブーのドアを探しに行きます。
が、何とランドールが登場。
舞い戻って来たようです。
あれ、ランドールって、ライド&ゴーに登場していたので、普通に戻ってきてたんだと思ってました。
やっと戻ってきたぞ、と悪者らしい登場です。
この小物感(失礼)、かなりきゅんとします。
マイクとのやり取りも面白い。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
ランドールは負の感情を集めて、トップに上り詰めたいようです。
それも、悲しみの感情はずっと続く、と言いますが確かに。
何かランドールのクセに(失礼)、カッコいいこと言ってきたぞ。
ランドールがアンヴァース出現に関係してるみたいですが、ランドールにそこまでの力はないので、誰かが裏で手を引いているはずですね。(失礼)
アンヴァース時の敵サイドと言えば、ソラとそっくりな彼ということでしょうか。
んん? 彼はヴェンと一緒に消えたんじゃなかったっけ。
モンスターズ・インクはランドールに掌握されてしまっているようですが、何とか攻略を開始します。
ランドールの素敵悪者ボイス・ヴィランズは憎めない

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
工場内を進んでいきます。
ランドールが、時おり「あきらめろ」とか悪者らしいセリフを放送で吐いてきます。
いちいちきゅんとするわー(何)
ヴィランズはみんな憎めないというかなんというか。
ランドールも、最後にひどい目にあうとこまでがセットで可愛いいですね(え?)
マイクからのプレッシャーがはんぱない

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
たまにぼーっと立っていると、マイクがたまにじーってプレッシャーかけてくるのが、こわっ……お、面白いです。
サリーはふわふわ感がいい。
あと、モンスターズ・インクの中ってこんな風なんだ―と、モンスターズ・インク好きなので大興奮ものです。
サリー社長は前途多難

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
ブーの笑いの力を借りながら攻略していきますが、なんと、モンスダーズ・インクが火事に。
せっかく建て直しを図っているのに、色々起きててサリー社長大変です!
黄色の人たちも出てきますが、この人たち消毒係だと思っていたら、消火活動もできたんでしたっけ。
あと、メガネのおばちゃんは登場なさそうなので残念。
未だ、ライド&ゴーシークで最後に触れてもらったことないような……。
ランドールはやっぱり小物で可愛い

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
どんどん進んでいくと、黒いベタベタが床に……。
さっきランドールが召喚?しようとして、動かなかったやつでしょうけど、嫌な予感しかない。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
先に進むと、やはり黒いべたべたとバトルに。
あっさりやつけられてしまい、ランドールはショックです。
なぜだーとまたまた小物感たっぷりで叫んでます(失礼)
そして、またモンスターズ・インクから追放されるランドール。
また本編と同じく、強いお母さんの家に行ってしまったようです。
ボッコボコにされてそう。
哀れ。
そもそも帰ってきても笑いを集める会社なので、やっていけるのだろうか。
意外といけたりして。
ヴァニタスとソラの邂逅・扱いが雑

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
そうこうしていると、ヴァニタスが登場です。
やはり、ランドールをそそのかしていたのは彼でした。
あれ、そういえば、ヴァニタス生きてましたっけ?
うろ覚えだなあ。
そして、ソラに近づくとヴェンの存在を感じ取るヴァニタス。

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
同時に聴くと、入野さんの演じ分けが素敵です。
しかし、せっかくの話の核心に近づく時が、モンスターの姿とは……。
この後のロードのSNSっぽい画面でも「この姿の時に言われたくなかった」と書いてありましたが(笑)
ようやく、ソラの心の中にヴェンがいることが、プレーヤー以外にも認識されました。
ロクサスもいるしヴェンもいるしで(ヴェンがいたからロクサスが生まれたのだけれど)ソラの心の中どうなってるの。
ソラを襲おうとするヴァニタスに、ドナちゃんとグーフィーが庇うように立ち塞がります。
ホント、今作はこの3人の絆を大切にしているような気がします。
圧倒的なヴァニタスの力に、ピンチか……と思いきや

© Disney © Disney/Pixar
Developed by SQUARE ENIX
ちょっ、ヴァニタス鷲掴みて!(爆笑)
サリーはマイクと協力してヴァニタスをドアの中に放り投げると、そのドアもドアへと投げ込み、を繰り返します。
思わず、うおえぇぇぇぇ?!と声を上げてしまいました。
なんつう扱いされてるの、ヴァニタス。
でもあの人、闇の回廊通れるから意味ないのでは。
しかし、一応ヴァニタスの脅威は去ったということらしく、取り敢えずブーも帰ることができ、モンスターズ・インクのお話は終了です。
ランドールが哀れすぎてきゅんとしました。
ようやくKHとしての話も動いてきそうですね。
ピクサー モンスターズインク エネルギータンク型 モバイルバッテリー 2900mAh
↑本物感がすごくて可愛い。